当サイトには広告が含まれます

ブログ運営は目的を決めることが重要な理由【ヒント:継続と戦略】

ブログ運営は目的を決めることが重要な理由【ヒント:継続と戦略】

「ブログを始めるなら、目的を明確にしておいた方がいいって聞くけど、、、とりあえず、やってみようではダメなのかな?どうなんだろう。」

本記事の内容

  • ブログ運営は目的を決めることが重要な理由
  • 自分が納得して考えた目的でないと挫折する
  • ブログの目的とセットでマネタイズを考える

この記事を書く私は、Webマーケティング歴が9年、アフィリエイト歴は5年です。

「何事も目的は大切」って、よく聞く言葉ですよね。
普段から聞きなれた言葉なので、感覚的に納得できることだと思います。

しかし、目的の重要性については、そこまで深く考えたこともないでしょう。
実は、物事を続けたり、戦略を考える上ではとても重要ことなのです。

そこでこの記事では、ブログ運営において、なぜ目的を決めることが重要なのかを解説します。

ブログ運営は目的を決めることが重要な理由

目的を決めることが重要な理由は、2つあります。

目的を決めることが重要な理由

  • 理由1:長く継続するため
  • 理由2:戦略を立てるため

それぞれの理由を深掘りします。

理由1:長く継続するため

ブログに限らず物事を長く続けるためには、目的は必要です。
言わずもがなですが、「達成したいこと」「改善したいこと」がないと、なかなか継続して行動できないものですよね。

しかも、ブログ運営であれば、なおさら目的は明確にしておいた方がいいです。
なぜなら、ブログでアクセスを集めるためには、長く継続する必要があるからです。

ブログで成果を出すには、継続性が必須

ブログのビジネスモデル上、記事を上位表示させるには単純に時間がかかります。
そして、専門性を出すために、それなりの物量(記事数)も必要です。

上記のことを満たそうとすると、最低でも半年から1年は継続的に運営していく必要があります。

例えば、私の場合、ブログで月に10万円を達成するのに、1年ちょいかかりました。友人のアフィリエイターも大体同じくらいです。

もちろんブログの目的次第ではありますが、少なくとも成果を求めるなら、継続できる状況は作っておく必要があります。

ナオ

ぶっちゃけ、ブログ自体が単純に楽しいなら、目的はあってもなくてもいいです。ただ、やることが多いブログ運営は全部が全部楽しいことばかりではないはずです。

理由2:戦略を立てるため

ブログの戦略を立てるためにも、目的を決めておくことは重要です。
理由としては、なんのためにブログをやるのか決まっていないと、単純に戦略が立てられないからです。

例えば、ブログを始める目的をいくつか仮定します。

  • 本業の他に、副収入が欲しい
  • 趣味を共有する場所が欲しい
  • 好きな街やものを応援したい
  • 企業の採用活動に役立てたい

それぞれの目的ごとに、ざっくりと戦略を考えるとしたら次の通り。

  • 本業の他に、副収入が欲しいなら、特化ブログ(ジャンルを絞って、単価の高い広告を狙う)
  • 好きな街やものを応援したいなら、雑記ブログ(広告収入は期待できなので、ロビー活動をして企業案件を狙う)
  • 趣味を共有する場所が欲しいなら、日記ブログ(マネタイズをするなら、SNSも活用して企業案件を狙う)
  • 企業の採用活動に役立てたいなら、そもそもブログ以外の方法がいい

上記のことから分かる通り、目的によってそれぞれの運営方針って変わりますよね。そもそもブログ以外の方法が最適かもしれない、、、ということにもなります。

私がブログを始めた時の戦略はこうでした

私がブログを始めた時は、1年間に100記事規模の特化ブログを4つ作る戦略で行動していました。

と言うのも、私の目的はアプリ開発のエンジニアを雇うことだったからです。(詳しくは、プロフィールページで紹介しています。)どういうことかと言うと、ブログの収益を元手にアプリ開発を行いたかったのです。

そうなると、自分以外で回る仕組みを作る必要があったので、自分で記事を書くことはせず外注に頼っていました。

つまり、目的によってブログ運営の戦略を決めたと言うことです。もし、違う目的を持っていたら、自分で執筆していたかもしれません。

ナオ

ちなみに、目的は移り変わるものです。その目的を最短で達成するための戦略を、その都度考えればOKです。

自分が納得して考えた目的でないと挫折する

目的は持った方がいいいと言っても、自分が納得する目的を持たないと途中で挫折する可能性あります。

理由としては、「自分ごと」にできないとブログ運営は上手くいかないからです。実際、科学的に「自分ごと化」することと「仕事の成果」には相関関係があるとされています。

なお、勘違いしてほしくないのは、ブログを始めるきっかけとして「友達にすすめられた」「話題だし、ブームだから」などは全然いいと思います。

ただし、継続したり本気で取り組むのなら、目的がないと途中で投げ出したくなるということです。

ブログ運営者の大半が途中で辞めてしまう

ブログの継続率って、ご存知ですか?
実は、ブログを始めた人のほとんどが、1年以内には辞めてしまいます。

以下は、総務省が「ブログの継続率について」調査したデータです。(かなり古いデータですが、、、。)

  • 1年後も継続しているブログ:30%
  • 2年後も継続しているブログ:10%
  • 3年後も継続しているブログ:3%

ブログを始めた人が100人いても、70人が辞めているということですね。

ただ、個人的な主観ですが、現代だと継続率の数値はもっと悪いと思っています。100人いても1年後には10人も続けられていないと思います。

途中で辞めてしまう理由は人それぞれですが、少なくとも継続できる仕組みを作っておくことは重要です。

ナオ

なんでも言いますが、行動すること自体に目的は必要ないですが、継続するには目的が必要、、、ということですね。

目的を達成するためにブログはベストな選択肢か

そもそもあなたの目的を達成するために、ブログという手段はベストかどうかを考えることも重要です。

なぜなら、目的を達成するためにブログを始めても、実はそれが遠回りである可能性があるからです。

例えば、企業の採用活動に役立てたいという目的は、ブログ以外の方法が効率的です。具体的には、Google広告やリクルートページのリニューアルなどです。

他にも、出来るだけ早く稼げるようになりたい+ある程度の予算があるなら、ブログよりリスティングの方が可能性があります。

目的によって戦略が変わると言いましたが、根本的な手段が異なることだってあるのです。

ナオ

多くの選択肢からベストなものを選べれば、成果もあげやすいです。

ブログの目的とセットでマネタイズを考える

目的を明確にすることとセットで考えて欲しいことが、マネタイズ方法です。

自己表現だけ出来ればいいと考える人もいるかもですが、職人気質すぎると将来的に破綻します。
日本人にありがちかもですが、お金にやや無頓着かなと。

物事を継続するには、お金の土台が必要

物事を継続したり挑戦したりするには、その土台となるお金が必要になります。

記事執筆はそれなりに時間がかかるので、投資した時間分の利益は得られた方がいいですよね。自己表現で収益が発生するようになれば、自己表現の幅を広げることだってできます。

例えば、エッセイブログの「かもめと街」では、エッセイの寄稿やオリジナルマガジンの販売をしてマネタイズしています。エッセイブログは広告による収益化がしづらいので、マネタイズ方法の参考になりますね。

こんな感じで、せっかく時間をかけるものだからマネタイズは考えておくことに越したことはないです。

ブログの始め方

ブログの始め方に関しては「ブログの始め方を5つのステップで解説【初心者でも失敗しないコツ】」で解説しています。

ブログの始め方を5つのステップで解説【初心者でも失敗しないコツ】

ブログに関する全てを詰め込んでいるので、参考になると思います。

というわけで今回は以上です。